host

自作PC

電源の動作チェックをしてみる COOLER MASTER GX III GOLD 850

クーラーマスターの電源を使って動作チェックをしてみました。使用した機器を下記に紹介します。電源の故障はかなりの盲点なので少し古めのを使ってる方はぜひチェックをただ最近の電源はかなり壊れにくいので安心して使えます。提供:COOLER MAST...
自作PC

パルワールドを快適にプレイできるパソコン、予算5万円で作ってみる

息子がどうしてもパルワールドをやりたいということでパソコン作りました。XBOXを買うほうが安いみたいですがパソコンのほうがいいことが多い。ということでできるだけ安く作れる構成を考えてみました。動画で紹介したパーツマザーボード MSI A52...
自作PC

AIで写真や動画を高画質化してみる 4DDiG File Repair

複数のメーカーが販売していますが一番手ごろだと思えました。ただ動画の高画質はかなりハードルが高いです。高画質化中はGPUがかなり使われるので専用のPCを用意するべき感じ。写真の高画質化はグラボにもよりますが気軽にできそうです。将来的にはもっ...
自作PC

i5-14400 12世代vs14世代 グラボとCPUどっちに予算かける?

i5-14400はTDP低めで静かに快適に動作するCPUです。空冷派のゲーマーにおすすめしたいです。今回14世代のi7-12700Kと比較しましたがゲームでの性能は大差ないです。体感でわかるほどの違いはないと考えます。だからこそCPUよりグ...
自作PC

【自作PC】自作PCの質問を募集します【2024】

コメントする前に動作しない、画面が出ないという方はメモリーテストして確認してください。それ以外はいつでもコメントしてください。過去の動画もぜひチェックしてもらえるとうれしいです。【自作PC】自作PCの質問を募集します【2023】提供:ドスパ...
自作PC

CPUクーラーなしで電源を入れるとどうなる? intel i3-13100

世代、マザー、メーカー、CPUの種類によって動作は変わります。ですがCPUとマザーの性能がよければ同じようになるでしょう。使用パーツASRock B760ProRSCPU i3 13100FSP 80PLUS GOLD認証ATX3.0規格 ...
自作PC

ASRock B760ProRS 自作成功率を99%にします

ちょっと字幕つけたり編集を変えてみたらちょっと変なとこあったw動作確認は十分理解できると思います。同じマザーでトラブルにあってる人とこれで自作しようとしてる人ぜひ見てください。ASRock B760ProRSCPU i3 13100DRAM...
VR

Quest3、PSVR2 眼鏡じゃ無理!VRするならレンズ買いましょう

毎日の運動にピッタリなVR、トレーニング器具はどうしても飽きます。VRも飽きるけど、いろんな楽しみ方があるし器具よりは飽きない。是非VRはじめましょう。提供: VR-ROCKThe 10% discount code: UEDAX 作詞作曲...
自作PC

Crucial T500 Gen4 SSD Micron TLC NAND採用、速度耐久性アップ

NVME M.2 SSDを購入するときにNANDの種類は必ずチェックしましょう。安くて耐久性など気にしないのであればいいのですが安心して長く使いたいなら絶対にチェックしたほうがいいです。今回紹介したT500 SLCです。ぜひチェックしてみて...
自作PC

Cドライブが容量不足、1TBのSSDへ交換【EaseUS Disk Copy】

#EaseUSDiskCopy #HDDクローン #SSD換装 #クローンソフト提供:EaseUS無料体験はこちら インストール不要ですぐに実行可能なEaseUS Disk CopyPCクローン、データ移行を簡単かつ安全に過去動画【故障】パ...
パソコン

安い!っと思ったら。。。詐欺サイトだった

ほしいパソコンがあって検索してたら2件の詐欺サイトに辿り着きました。2件とも明らかに怪しいのですぐわかりましたがそれでも引っかかってしまう方はいるようです。年末年始お買い物するときは気を付けてください。詐欺サイトエンディングに流してる曲ぜひ...
パソコン

SlimDX.dllを探すとウイルスがあったw slimdx.dll assetto corsa Content Manager

SlimDX.dllがエラー表示で出るのは数回目いつも原因はわからないがドライバの更新やWindowsの更新してる間に動くようになってました。気持ち悪かったので調べてみた結果です。まぁわかってる人にはあたりまえかもしれません。ランタイム掲示...
自作PC

自作PC、失敗した奴これを見ろ

動作しないときメモリーエラーを確認すればCPUとマザーと電源が確認できますので確実にテストしてください。メモリーエラーにならなければCMOSクリア、それでだめなら故障でしょうアイネックス 実験用スイッチ・LEDセットルートアール 簡易PC電...
商品レビュー

眼鏡は買い替えなくていい?ViXion01買ってみた。老眼対策

老眼で自作が大変になってきました。そんなときViXionのニュースを見てこれは買うしかなないと思いクラウドファンディングで購入したました。使ってみた感想は動画を見てください。ViXionエンディングに流してる曲ぜひ聞いてみて作詞作曲 ued...
自作PC

ミニPCの究極、GEEKMO mini IT13 13世代i9搭載 USB4搭載

提供:GEEKMOミニPCの性能としては最高峰、普通に使うだけではもったいないできればUSB4を活かした製品が増えてくればさらに実力発揮CPUは申し分なしの性能です。製品: Mini IT13 i9-13900H 32+2 (Mini IT...
自作PC

簡単にゲームのパフォーマンスをブーストする設定

この設定をするだけでパフォーマンスが上がるのは間違いないようです。セキュリティを下げることに抵抗がある方はやめときましょう。Intel Core i5 14600K BOXGeForce RTX 4070 GamingPro OC 12GB...
その他

2度目のクレジットカード不正利用、お店もぐるなんじゃ?

なんと2度目のクレジットカード不正利用されました。今回利用されたときにクレジットカード会社から不正である通知がきました。通知には気づかずカードが使えないことで気づいた訳です。どうやってカード番号が流出したのかが謎なのですが皆さんも気を付けま...
自作PC

Amazonブラックフライデーセール何を買う?【BLACK FRIAY】

ASRockのDeskMeetがドスパラで売り切れてたのでAmazonで購入。セールが週末にあることを忘れていました。1600円ほど損をしました( ;∀;)さてせっかくなので何か買うか動画内でブラックフライデーセールだったものTeam DD...