自作PC 【自作PC】電源が入らなくなった。1か月半放置【玄人志向】 沖縄の知り合いのパソコンが電源が入らなくなったと連絡がありました。1か月半ぶりに電源を入れようとしたら全く反応しなくなったとのこと。いろいろ試してもらいましたが解決しなかったので送ってもらいました。届いて一発目電源ONでなんと起動しました。... 2022.07.23 自作PC
自作PC 【DESKMEET B660】ゲーミングPC完成、i3-12100F、RTX3060【ベアボーン】 これでもかと動作確認を繰り返し、ゲーミングPCを完成させました。F付きのCPU(i3-12100)魅力的な製品です。しっかり動作させればコンパクトで最強なゲーミングPCが完成します。熱が大丈夫か心配になるほどコンパクトなDESKMEETです... 2022.07.22 自作PC
自作PC 【自作PC】ASRock DESKMEET B660 小さいゲーミングPCを作りたい とりあえず動作確認です。BEEPスピーカーがないのでメモリーエラーは出せませんでした。LEDとかもないのでトラブルの原因がわかりにくいかもこのサイズでゲーミングPCを実現させたいならベストですがDESKMINIと比べるとハードルは上がります... 2022.07.18 自作PC
自作PC 重さがなんと2キロ?24インチ240Hzゲーミングモニタ Prechenという聞いたことのないメーカーのモニタです。Amazonで重さが2キロと記載されていたので飛びついてしまいました。重量を計ってみたところ。。。とりあえず画質には問題もなく240Hz出てます。価格が2万円と考えればお手頃な商品か... 2022.07.17 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】コルセアの簡易水冷で赤点滅、ファン全開【CORSAIR iCUE】 しばらく問題なく使えていた簡易水冷、ある日突然赤点滅しファンが全開のまま静かにならなくなりました。思考錯誤した結果解決しましたので参考までCORSAIR iCUE H170i ELITE CAPELLIX娘とyoutubeはじめました。チャ... 2022.07.16 自作PC
自作PC 【自作PC】BIOSTAR B660GTN DDR4対応mini-itxインテル第12世代マザー小さいゲーミングPCが作りたい とても小さいmini-itxマザーです。DDR4が使える第12世代インテルはあまりないのでこれはありがたいです。ちょっとグラボを選びますがコンパクトなゲーミングPCを検討の方には選択肢の一つになると思います。提供:BIOSTARBIOSTA... 2022.07.02 自作PC
自作PC 【自作PC】LS720 DEEPCOOL これが最強水冷【簡易水冷】 DEEPCOOLの最新水冷です。空冷のAK400はかなりよく冷えるのですがさすがに水冷と比べるとぜんぜん違いました。そして最新技術により冷えるそして静音、見た目もいいぜひチェックしてくだし。提供:DEEPCOOLDeepcool LS720... 2022.06.23 自作PC
自作PC 【自作PC】RYZEN5 4500はスペックアップにおすすめ 発売時期がずれたことと半導体や円安の影響もありちょっと高めにりました。使ってみたところ割りと使いやすい仕様となっております。環境もあまりきにせずにスペックアップしたいならありではないでしょうか提供:ドスパラAMD Ryzen 5 4500 ... 2022.06.21 自作PC
自作PC DEEPCOOL AK620 WH ホワイトが発売されました 人気のAK400に白が登場しました。安く高性能です。AK620のホワイトが大人気なのでひょっとしたら売り切れるかも?是非チェックしてください。提供:DEEPCOOLAK620 WH白のほうが高いみたいですね、円安のせいかな 2022.06.16 自作PC
自作PC 最新CPU AMD Ryzen™ 5 4500は4年前のマザーでも動作します AMDのCPUは古いマザーでもBIOSを更新することにより動作させることが可能なものが多くあります。古いMSIのマザーに取り付けてみました。提供:ドスパラAMD Ryzen 5 4500 BOX使用マザーmsi X470 GAMING PR... 2022.06.15 自作PC
自作PC 【自作PC】ASRock Radeon RX 6400 Challenger ITX 4GB 補助電源のいらない最新グラボが久しぶりにで出ました。3年前の補助電源8Pin必要でVRAM8GのRX570とくらべてみました。個人的には今後必携になります。提供:ドスパラASRock Radeon RX 6400 Challenger IT... 2022.05.14 自作PC
自作PC 【水冷クーラー】Razer Hanbo Chroma 240mmモデル 今までで一番冷えたかも、最近の簡易水冷は性能がアップしてきました。240ミリでこの性能なら360ミリは敵なしじゃないかと想像します。しっかり冷やしたい方は是非検討してみてはいかがでしょうか提供:RazerRazer Hanbo Chroma... 2022.05.13 自作PC
自作PC F1シミュレーターを自作してみた【F1 Simulator】 フォーミュラポジションで実際に乗ってる感じに近づけてみました。計器類が見にくいですがwかなり楽しいです。ステアリングコントローラー ドライビングフォースGTシート YAWVRスクリーン 100インチ VIVIDSTORM超単焦点プロジェクタ... 2022.05.08 ゲーム自作PC
自作PC 【自作PC】メモリが認識されない、Aスロット、Bスロット、CPUやクーラーが怪しいかも?【DRAM点灯で止まる】 最近多いような気がするトラブルです。LGA1700のCPUが反るという話をよく聞きますがこれも一つの原因になります。今回はCPUファンを外してグリスを塗り取り付けなおしたら発生しました。G.Skill DDR4メモリ DDR4-2666G6... 2022.05.05 自作PC
自作PC 【プレゼント企画】DEEPCOOL AK400 AK620 各1名 詳細は動画をチェック 今回はじめてプレゼント企画します。DEEPCOOLさんからのご提案でやることになりまいた。AK400、AK620ともに高性能な空冷クーラーです。どしどしご応募ください。DeepCool製品が当たるキャンペーン開催します!@DeepCool_... 2022.04.29 商品レビュー自作PC
自作PC 【CPUクーラー】DeepCool AK400 超静音でしっかり冷える【DEEPCOOL】 驚くほど静かでした。冷却性能もばっちりです。空冷派であまりスペースを取りたくない人にはピッタリです。今回DeepCool様よりプレゼント企画が用意されます。AK400とファミリー製品にあたるAK620を提供していただけるそうです。是非ツイッ... 2022.04.28 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作中古PC】メモリー追加、OSクリーンインストール【雑談】 深夜作業中の動画です。だらだらとしゃべってしまいました。よかったら睡眠導入に使ってください^^;使用パーツASUS H370M-plusCPU i5-8400メモリ ADATA XPG DDR4-2666 8GB×2枚ケース Thermal... 2022.04.16 自作PC
自作PC 【自作PC】AMD RYZEN 7 5700X CPU Review【ASUS】 AMD RYZEN 7 5700Xを提供いただきました。早速動作テスト、ベンチマーク実行していきます。今回TDP65Wということで個人的に一番好みのCPUです。少し遅くてもTDPは低いほうがいい派です。が、しかしこいつは速かった。提供:AS... 2022.04.15 商品レビュー自作PC