自作PC 【自作PC】メモリの相性で動作しない?4種のDDR5でテストしてみた【RYZEN 7000】 最初はなぜか4種類中1種類でしか動作しませんでした。なので他のマザーで動作テストしながら何度かチェックするとどんどん認識しだした。AMD系はなぜかよく起こる現象なんですけどなんなんでしょうね使用パーツ提供:ドスパラメモリ G.SKILL F... 2022.10.04 自作PC
自作PC 【自作PC】RYZEN7000で失敗しない自作、AM5 RYZEN7 7700X【AMD】 AMDはやはり少し難しいイメージがあります。メモリでの失敗が一番多いかもしれません。確実にミスをせずに動作させる方法を検討しながら動作確認できるまで自作してみました。提供:ドスパラ使用パーツCPU AMD Ryzen 7 7700X BOX... 2022.10.02 自作PC
自作PC 【自作PC】グラボが認識しない GeForce GTX 1070 Ti【X470 Gaming Pro】 AMD系のマザーで古めのGEFORCEが認識しないことがけっこうあります。今回もそうだったのですが何気なくBIOS更新で認識するかもと思いやってみたところ動作しました。BIOSを今年更新したところだったのでまさかでした。同じようにBIOST... 2022.09.29 自作PC
自作PC 【自作PC】初心者でも簡単!?ジャンクパーツで自作【プレゼント企画】 動画で使用したパーツをプレゼントします。応募は下記のツイッターをご確認ください。UEDAXのツイッター二人をフォローリツイートで応募完了です。ぜひ自作PCを経験してみたい方応募してください。チャンネル登録もよろしく!フレッシュゆーきゃんTw... 2022.09.24 自作PC
自作PC 【自作PC?】小さいデスクトップを作る。モバイルモニター WIMAXIT モバイルモニターはVESAが付いてるものを買えばいろいろと使い勝手よくなります。あくまで個人的意見ですがw提供:WIMAXITWIMAXIT モバイルモニター 11.6インチ 小型モニターミニPC(動画のものとは違います)モニタースタンドV... 2022.09.16 自作PC
自作PC 【自作PC】3万円以下で買えるベアボーン DeskMeet X300 G付きのCPUを買えば組立はかなり簡単です。グラフィックボードのサイズとCPUのTDPが低めなことが条件ですがそこに問題がなければベストチョイスです。M.2スロットがもう一つあればよかった。ASRock DeskMeet X300AMD R... 2022.09.14 自作PC
自作PC 【自作PC】Amazonで購入するといくらになる?予算15万円ぐらい Win11を5年ぐらい使う想定で考えました。柔軟性も考えるとこれぐらいになるのかなぁと思ってます。12600Kは現在38,000円ぐらいです!マザーAsrock H670が現在2500円オフクーポンありました。ケースは売り切れでやたら高いの... 2022.09.13 自作PC
自作PC 【自作PC】安い電源でもいい?高い電源との違い【FSP Hydro GT PRO】 個人的には電源は安いものを買ってました。というかすべてのパーツを安く購入し安く自作してきましたが電源でのトラブルは数えるほどです。初期不良に当たる確率もかなり低いパーツです。ただ昔はケースを買うと電源が付いてきたのですがこの初期不良率は2台... 2022.09.02 自作PC
自作PC 【自作PC】電源入れても動かない?トラブル連発【プレゼント企画】 動画で使用したパーツをプレゼントします。応募は下記のツイッターをご確認ください。UEDAXのツイッター二人をフォローリツイートで応募完了です。ぜひ自作PCを経験してみたい方応募してください。チャンネル登録もよろしく!フレッシュゆーきゃんTw... 2022.08.24 自作PC
自作PC 【ミニLED】HDR1000対応 4K mini LEDモニタがこの価格【INNOCN】 すごいモニタが出ました。ミニLEDモニタが6万円台で購入できます。HDRで見た映像が綺麗で驚きました。その他AdobeRGB等にも対応してますので多種多様な使い方ができます。是非チェックしてみてください。提供:INNOCNINNOCN M2... 2022.08.20 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】DeepCool AK500 でi7-12700Kを冷やす インテル第十二世代のCPUは温度がかなり高めです。i7やi9は出来れば水冷化したいところですが小さなマザーだと簡易水冷は難しい。空冷でしっかり冷えそうなAK500が登場したので使ってみました。提供:DeepCoolDEEPCOOL AK50... 2022.08.19 自作PC
自作PC 【自作PC】マザーボードの電池を抜いてみた【CMOS】 マザーの電池が切れたらパソコンの電源は入らないのか?よく質問されることがありますが電池が切れただけで電源が入らなくなったことはありません。電池が切れたと思い込みぬくことによってCMOSクリアされて起動するようになってるだけだと思います。娘と... 2022.08.18 自作PC
自作PC 【自作PC】温度低め Palit GeForce GTX 1630 Dual 4GB【DeskMeet X300】 最近のパーツはグラボ、CPUともに爆熱傾向です。熱くなるパーツは性能が高いのですがその分周りにパーツに影響もあり故障の原因にもなります。DeskMeetのような小ささをうりにするようなベアボーンにはできるだけ熱くならないパーツを使ったほうが... 2022.08.14 自作PC
自作PC 【自作PC】CPUを交換したらBIOSの画面が出ない【DeskMeet X300】 簡単にCPUを交換してDeskmeetを完成させるつもりがwめっちゃあせりました。まぁ自作にはこういった勘違いでトラブルが発生することもありますので皆さんも気を付けましょう(笑)提供:ドスパラDeskMeet X300使用パーツRyzen ... 2022.08.07 自作PC
自作PC 【自作PC】故障した電源をドスパラに送った結果【箱なし付属品なし】 前回電話で問い合わせた結果。箱と付属品があれば返金、交換どちらでも対応してくれるということだった。箱と付属品に不備があるという状態だととりあえず送ってくださいでした。で送った電源(交換品)が返ってきました。電源 玄人志向 80PLUS Br... 2022.08.05 自作PC
自作PC 【自作PC】初代Ryzenでも動きます。DeskMeet X300【ベアボーン】 動作確認をする上でCPUをなに使おうかと思ったのですが対応CPUを確認したところ初代Ryzenにも対応していたのでRyzen3 1200で動作確認してみました。AMDのいいところですよね提供:ドスパラASRock DESKMEET X300... 2022.07.31 自作PC
自作PC 【自作PC】750W電源が故障したのでドスパラに電話してみた 購入して半年で故障しました。故障を確認した後に電話で問い合わせてみました。サポートの対応はよかったと思います。結果はまた後日お知らせしたいと考えています。ルートアール 簡易PC電源チェッカー 2022.07.27 自作PC
自作PC 【自作PC】ジャンク自作PCパーツが当たる【フレッシュゆーきゃん】 *撮影環境を急遽作ったので見にくかったり聞きにくい部分があって申し訳ありません。次回までに改善します。応募は下記のツイッターをご確認ください。UEDAXのツイッター二人をフォローリツイートで応募完了です。ぜひ自作PCを経験してみたい方応募し... 2022.07.24 自作PC