自作PC 【自作PC】おすすめマザー MSI MPG Z490 GAMING PLUS【BIOS更新】 最近のマザーボードはかなり価格が高いものが多いのですがこれは安く高性能です。おすすめできます。MSI MPG Z490 GAMING PLUS使用パーツケース NZXT H510 White & BlackCPU Intel CPU Cor... 2021.10.12 自作PC
自作PC 【自作PC】ASUS EZ Flash 3でBIOS更新【TUF GAMING X570-PLUS】 Windows11がとうとう来ます。いずれ更新しなければならなくなりそうなBIOSの更新を紹介します。ASUSのマザーの方には参考になると思います。マザーボードASUS TUF GAMING X570-PLUS 2021.10.05 自作PC
自作PC 【自作PC】初心者女子が簡易水冷取付に挑戦【DEEPCOOL】 提供:DEEPCOOL動作確認までは出来たのですが時間の都合上、取付までで終了しました。想像してたよりARGBの配線に時間がかかりました。またリベンジしてもらおうと考えてます。わさわさ子ツイッター 出演動画カメラ女子自作経験のない女子が4万... 2021.10.01 自作PC
自作PC 【自作PC】ARGBの配線は難しい?【ゲーミングPC】 提供:DEEPCOOLRGBの配線はややこしいです。配線方法が複数あり、制御方法も複数。そのため付属するケーブルも複数あります。できるだけ配線を少なくしてみました。できればSATAからの電源はとりたくなかったのですが駄目でした^^;使用パー... 2021.09.28 自作PC
自作PC 【自作PC】Ryzen5 5600Gのほうが3700Xより優秀か【RYZEN】 提供 : ドスパラ自作初心者がRYZENで自作するならG付きがいいと思います。画面に何も映らないという質問の多さからもおすすめします。そしてコア数は多いにこしたことはないとは思いますが目的によっては多少少なくてもいいのではないでしょうかRy... 2021.09.18 自作PC
自作PC 【自作PC】Ryzenで組んだら画面が出ない?グラボの影響? この環境以外でも同じ症状が出るようです。初心者の方は特にこのような状態になるとどうしていいかわからないと思いますので、グラフィックボードとマザーでの動作確認がとれてるものを購入したほうがいいかもしれません。テスト環境CPU Ryzen 37... 2021.09.09 自作PC
自作PC 【自作PC】初心者必見、DeskMiniなら初めての自作も大丈夫【DeskMini H470】 提供:ドスパラゲスト キタミキパソコンとは無縁と言っていいかもしれないレベルの方にベアボーンで自作してもらいました。ドライバーを逆に回す、電池の+-を間違える。なかなかいないw まぁそれでも一人でしっかり完成させました。使用パーツASRoc... 2021.09.05 自作PC
自作PC 【モニタ】モバイルモニターの選び方、機能で選ぼう【Innocnクーポンあり】 提供:Innocninnocn PF15-PRO モバイルモニター・タッチ・バッテリー内蔵通常価格:35990円割引後の価格:30990円(4000円OFF &1000円OFFクーポン適用時)割引クーポンコード::LHCXPRO1000有効... 2021.08.26 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】RX6600XT vs RX570古いグラボと比べてみた【AsRock】 提供:ドスパラAsRock AMD Radeon RX 6600 XT Challenger ITX 8GB完売しているようですがきっとすぐに在庫は復活するでしょう。現在のグラボの高騰を考えればかなりコスパ良だと思われます。ただ3年ほど前に... 2021.08.15 自作PC
自作PC 【自作PC】初心者はG付きでRYZENデビューしましょう【5700G】 提供: ドスパラ自作PCで一番最初のトラブルは映像が出ないです。なのでRYZENを使うならG付きの購入をおすすめします。グラボなしで映像出力することができることによりぐっとトラブル率は下がります。G付きを使ってみてグラフィック能力に不満を感... 2021.08.12 自作PC
自作PC 【自作PC】白いRGBケース Vetroo A03ホワイト【娘と自作】 提供:Vetroo白いケースを紹介します。フロントに3つRGBファンが搭載されていて見た目はいいです。価格が1万円以下なので作りはそれなりですが見た目重視ならおすすめできます。PCケースVetroo A03PCケース ミドルタワーケースCP... 2021.08.08 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】メモリスロット故障、スロットを変えてみる【ASUS B75M】 マザーの動作確認をしてみたら動かないマザーがありました。メモリーエラーは確認できたのでマザーは生きてそう。ならメモリスロットを変えれば動くのでは?マザーボード ASUS B75M-PLUSCPU Celeron G530メモリ ADATA ... 2021.08.07 自作PC
自作PC 【自作PC】もうゴミ?H61マザー6枚の動作テスト【G530】 もう使うことはなさそうなチップセットがH61マザーボード捨てようかと考えたのですが動くか試したくなりました。結果は驚きです。さぁどうしようw使用パーツ CPU CELERON G530マザー ASUS P8H61-MX USB3 ASRoc... 2021.08.03 自作PC
自作PC 【自作PC】ジャンクパーツで娘に自作させてみた【JUNK】 娘にパソコンが必要になり、急遽余ってるジャンクパーツで自作させてみました。初心者さんには参考になるかも?使用パーツCPU G3258(Anniversary Edition 3.20GHz)マザー GA-H97-HD3メモリ シリコンパワー... 2021.07.25 自作PC
自作PC 【自作PC】電源を交換するとPCの性能がアップした【FSP1200W】 提供:FSP今まで電源を交換してベンチマークがここまで上がったのは初めてです。CPUの補助電源が12Pinや16Pinのマザーが増えてきたので高出力の電源でしっかり刺してやる必要が出てきたということでしょうか高い電源は正直あまり使いたくなか... 2021.07.21 自作PC
自作PC 【自作PC】空冷ファンのベストバイAS500PLUS【DEEPCOOL】 提供:DEEEPCOOLAS500がかなり好評で、それがツインファンとなったのだから文句なしです。特にRYZENを空冷で冷やすならこれがベストなんじゃないでしょうかサイズを気にしないならアサシンのほうがいいかもですがwCPUクーラー Dee... 2021.07.18 自作PC
自作PC 【自作PC】第11世代のマザーでSSDが認識しない?【第10世代CPU】 何気にCPUを交換したらOSが起動しなかったことがありました。調べたらHYPER M.2スロットは第11世代のCPUでしか使えないことがわかりました。そんなことあるのと思いましたがその他のマザーでも同じ仕様のようです。ご利用時は気を付けてく... 2021.07.16 自作PC
自作PC 【自作PC】ゲーミングPC完成しましたので紹介します【RTX3060】 Antecのケースを以前紹介したのですが、Antecのおすすめ状態だとRGBが派手すぎたので私好みにスペックを変更して作りなおしました。グラボはRTX3060Palitです。ドスパラさんで購入できますので是非検討してみてください。電源、メモ... 2021.07.15 自作PC