自作PC 【自作PC】3070Ti vs 3080 価格は同じ、性能は?【Palit GameRock OC】 提供: ドスパラPalit GeForce RTX™ 3070 Ti GameRock OC玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3080 GG-RTX3080-E10GB/TP昨年10月に103,000円で購入した3080と105... 2021.06.14 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】自作PCでのトラブルや質問を募集します ツイッターのDMやコメント等で質問が来ますが出来ればここにそれを集約したいです。詳しい方はコメントへの返信ご協力いただけるとうれしいです。使用したパーツCPU Ryzen7 5800Xマザー ASRock B550 Steel Legend... 2021.06.11 自作PC
自作PC 【自作PC】コイル鳴き?ベアボーンなら簡単に自作できる【X300】 A300は10台は使いました。X300も使い勝手変わらず使いやすい。気になるCPUファンはほぼコイル鳴きしませんでした。使用パーツASRock AMD X300搭載 ベアボーンPCAMD Ryzen 5 PRO 4650Gv-color H... 2021.06.10 自作PC
自作PC 【自作PC】RTX3080Ti GamingProを試してみました【3080Ti】 提供:ドスパラGeForce RTX™ 3080 Ti GamingPro Palit3080Tiを試してみました。CPUやメモリ容量で性能がかなり変わります。ハイエンドなCPUが手元にないためインテル11世代i5-11400を使いましたが... 2021.06.05 自作PC
自作PC 【自作PC】Athlonが売ってないので4650Gを買うことになった【AMD】 目的はAthlonで十分なんですが売ってない。今のintelのceleron pentiumではグラフィック機能が不足仕方なく4350Gを買おうと思ったら売り切れて4650Gを買いました。Athlonや他のCPUの供給不足、グラボも復活して... 2021.06.02 自作PC
自作PC 【自作PC】ITXマザーでゲーミングPCを作ったら大変だった【RTX3060】 前回の動画コンパクトなゲーミングPCを作ろうとパーツを揃えたままほっておいたものを完成させました。ケースにパーツを納めるのはめちゃくちゃ大変なのにITXはさらに大変ですwパーツの価格が上がりすぎて今これ作るとけっこうかかりそうです。仕様パー... 2021.05.28 自作PC
自作PC 【自作PC】ファンが回らない電源 Antec N850 Platinum【Zero RPM】 Zero RPM動作により通常使用時全くファンが回りません。音が気になる人にはもってこいな電源、そして省エネです。是非チェックしてみてください。提供 AntecANTEC NE N850 Platinum 2021.05.26 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】CPUの性能が封印されていた【必見】 パワーリミットなる設定があることに気づいてませんでした。というか私が持ってる第10世代のマザーでは問題なく動いてました。無知で申し訳ありません。今後はマザーはデフォルトの設定のままでいいという考えではダメになりそうで正直嫌です。。。使用パー... 2021.05.22 自作PC
自作PC 【自作PC】白虎vsリテールファン、第11世代で黒くなった どっちが冷えるか?もちろん白虎ですがなぜかCPUの性能が発揮できていない様子マザーのBIOSをアップしてみましたが同じでした。白虎弐使用パーツCPU i5-11400マザー ASRock Z590 STEEL LEGENDメモリ v-col... 2021.05.20 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】電源は80PLUS ブロンズでいい?【80PLUS】 個人的には予算で決めていいと思います。予算ないでよりよい電源が買えるならそれにこしたことはないかもです。Thermaltake Smart BX1 RGB 550W ブロンズThermaltake TOUGHPOWER GX1 RGB 70... 2021.04.30 自作PC
自作PC 【Win10】削除できないパーティション【EFI、回復】 この作業は間違うと大切なデータを削除してしまいます。しっかり確認したうえで削除してください。SSDをつないだケーブルSATA USB 3.0 変換アダプター 2.5インチ SSD/HDD用 2021.04.12 自作PC
自作PC 【自作PC】Windows10最新バージョン20H2のインストールメディアを作る インストールメディアを用意しとけば簡単にWindowsがインストールできます。ぜひ一つ作っておいてください。インストールメディア作成におすすめのUSBシリコンパワー USBメモリ 16GB USB3.1 & USB3.0動画で使ったものとは... 2021.04.11 自作PC
自作PC 【自作PC】Z590 STEEL LEGEND BIOSのアップデート【intel第11世代】 少し気になったことがあったのでBIOSを更新しました。結果別の原因でしたがBIOSは更新するべきものとなってきたと思います。最新のマザーを購入したときはホームページをチェックして更新データがあれば更新しといたほうがよさそうです。使用パーツC... 2021.04.02 自作PC
自作PC 【自作PC】intel第11世i5-11400で自作ロケットレイク【Z590】 提供 ドスパラRocket Lake i5-11400とASRockのZ590で自作してみました。ケースなしですがロケットレイクの性能はどうか6コア12スレッドブースト4.4Gです。使用パーツCPU i5-11400マザー ASRock Z... 2021.04.01 自作PC
自作PC 【自作PC】smart status bad SSDの異常【CrystalDiskInfo】 ジャンクパーツで作ったらSSDはぶっ壊れてました。SATA-USB 変換ケーブル 2.5インチ 2021.03.31 自作PC
自作PC 【自作PC】ジャンクパーツで自作する【JUNK】 パソコンが1台必要になりました。スペックは必要ないので転がっているパーツを探して1台組んでみました。いろいろおかしいところもありますが問題なくWIN10が使える状態まではいきました。あとでしっかり組みなおした結果SSDに異常が見つかりました... 2021.03.30 自作PC
自作PC 【自作PC】6700XTは買いか?Phantom Gaming D 12GB OC【ASRock】 提供 ドスパラASRock RX6700XT PGD 12GO (Radeon RX 6700 XT 12GB)RADEONかGEFORCEか、CPUもそうですがどちらを選ぶか悩みどころです。今回紹介した6700XTかなり魅力を感じました。... 2021.03.26 商品レビュー自作PC
自作PC 【自作PC】静音性抜群 DARK ROCK PRO 4【be quiet!】 驚くほど静かなCPUクーラーでした。ただ。。。。取り付けるのも驚くほど大変でしたwbe quiet! CPUクーラー DARK ROCK PRO 4 2021.03.25 商品レビュー自作PC