自作PC

自作PC

RTX 3090を水冷化し生成AI用PCが作りたい。破壊からの復活

VRのために3090を購入してみた。が4070TiとVRAMの差で影響があるのか確認したが私には違いがわからなかったので3090をAi用にしようと決めました。DURIUS グラフィックボード用簡易水冷マウンタグラフィックボードASUS NV...
自作PC

外付けSSDをブートドライブとして使用【Crucial X10 Pro 外付け SSD】

外付けSSDでWindows11を起動してみました。やり方は簡単なので興味ある方はチャレンジしてみてください。提供:CrucialCrucial X10 Pro 外付け SSD
自作PC

ミニPCに必要なのは静音性 Minisforum NAB6 Lite

*訂正 32G + 1TB で71,980円はOSありですいつも気になるミニPCのファンの音。ハイスペックだと特に気になる。今回のCPUは12600H、ハイエンドではないがハイスペックな性能。ぜひご確認ください。提供:MinisforumM...
自作PC

簡単な動作確認のつもりが。。。動かない【PRIME H610I-PLUS D4-CSM】

Amazonで一番安いitxマザーを購入しサクッと動作確認のつもりが。。。えらく躓いてしまい。長い動画になってしまいました。時間があればゆっくり見てください。マザーボードPRIME H610I-PLUS D4-CSMメモリG.Skill S...
自作PC

CPU点灯で止まる。マザーボード終了のお知らせ?

動作確認がとれてたマザーボードが突然CPU点灯で止まってしまう。めったに起きない症状であせりました。結果は動画でご確認ください。マザーボードmsi H110M PRO-VHASRock H110M-HDV実験用スイッチ
自作PC

Antec C3 ARGB BLACK ARGBコントローラーの使い方

ケースに搭載されているARGBコントローラー、ファンハブを紹介します。使い方はシンプルなのですがファンやARGBを追加していくと少し複雑になっていきますが考え方はシンプルなので理解すれば簡単です。ファンを追加する方の参考になれば提供:Ant...
自作PC

マイクロソフトアカウント回避、作りたくない【Win11 インストール】

マイクロソフトアカウントを作らずにWin11をインストールする方法。少し詳しく説明してみました。少し意味がわかると記憶に残ります。毎回調べなくてよくなるので参考になれば生配信でPC自作自作使用パーツマザー A520M Pro4メモリ KLE...
自作PC

正常に動いてたPCが突然エラーで止まった、メモリーエラー【DDR5】

なかなか珍しい症状です。メモリーが全く認識しないなら仕方がないがなぜか正常に動作することもある。そしてある日突然メモリーエラーで動かなくなるという現象です。ぜひ最後までご覧ください。おすすめメモリー相性保証 無期限保証 Crucial by...
自作PC

CPU故障を再検証 定格2年で壊れたi5-11400

CPUは壊れてないんじゃないか?という意見がありましたので再検証。まぁ間違いなく壊れてるのですが証拠動画がなかなか撮れずこの動画の内容で納得していただけるといいのですが使用パーツintel i5-11400intel i5-10400MSI...
自作PC

ミニPCでゲームはできるのか?最強のCPUで試す【Beelink SER6 6900HX】

ミニPCのおすすめはたくさんありますがゲームをするとなるとやはり難しいそのなかでもやはりRYZENのCPUはおすすめできると思います。ただ発熱もすごいので冷却部分がきになるところです。提供:Beelinkアセットコルサ使用MOD
自作PC

0:01 / 14:07 Antec初のピラーレス Constellation C8 WHITE

ピラーレスケースかなりよいです。特に電源の位置が気に入ってます。ケースのデザインにこだわる人は絶対にこの仕様がいいと感じました。是非チェックしてもらいたいのとMATX版のピラーレスもよさそうです。提供:Antecケース Constellat...
自作PC

本当にCPUが原因なのか?中古i7で動作確認して完了とします【自作PC】

2枚のマザーだけで断定するのは問題あるかもしれませんがマザーを数枚用意するのは現状無理です。そして正常なマザーと判断しているもので起動しないのならCPUと断定せざるを得ないとなりました。今後もこのようなケースは紹介していきますのでよろしくお...
自作PC

こんなトラブルは初めての経験、故障は以外な理由だった【自作PC】

自作経験だけは長いほうであらゆるトラブルを経験していますが今回の故障はなかなか解決できませんでした。おかしいから見てほしいと言われ見たときに正常に動くはよくあります。でもそんなものではありませんでした。是非見てください。以前故障したときの動...
自作PC

ミニPC買うならこれ!Intel nuc 11 Pro Kit 【NUC11】

何より快適で静音なのが気に入りました。そのうえ省エネです。用途にもよりますが普段使いにこれよりいいミニPCはないと思います。是非チェックしてください。提供:Intel Nucプロモーションチーム■Nuc 11 Pro I7がAmazonのプ...
自作PC

中古のグラフィックボード RTX3090を購入、ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090

中古で3090買っちゃった。VRAM多めでVRをやってみたい。4090はとても買えないのでしばらくこれでがんばります。24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING仕様パーツCPU RYZEN7 7700Xクーラー De...
自作PC

メモリにオーバークロックは必要か、KLEVV BOLT V

DDR4のときにオーバークロックメモリの必要性は感じませんでした。逆に不安定になる要素があったので定格でしか使用してません。DDR5になり変わってきた様子、かなり速度に影響するものとなりそう。まだこれからだとは思いますが少しでもFPS上げた...
自作PC

大きいケース好きにはたまらない CoolerMaster HAF 700THE BERSERKER

サイズが問題なければ、とても使いやすく冷えます。ただ本当に大きく重いケースです。最強のエアフローを構築したいかたは是非検討してみては提供: CoolerMasterHAF 700 THE BERSERKERエンディング曲作詞作曲 uedax...
自作PC

一生使える1000W電源 FSP Hydro Ti PRO 1000W

白物家電よりもつのではないでしょうか最近の電源は壊れるとは思えないぐらいよくできています。10年以上使うつもりで購入できると思います。提供:FSPHYDRO TI PRO 1000Wエンディング曲作詞作曲 uedax 「夢幻(むげん」 歌 ...