自作PC 【自作PC】ジャンクパーツで自作【プレゼント】 動画で使用したパーツをプレゼントします。マザーボード ASUS B85M-Kintel CPU i3-4170SSD Kingstone 120G実験用スイッチ応募は下記のツイッターをご確認ください。UEDAXのツイッター二人をフォローリツ... 2023.02.28 自作PC
自作PC 【自作PC】BIOS(UEFI)画面の出し方 自作するとき動作確認には必須な作業ですが簡単です。なぜかどうしてもUEFIに行ってくれないことがあります。そういうときはCMOSクリア、Restart to UEFI等をします。Restart to UEFI使用パーツIntel Core ... 2023.02.27 自作PC
自作PC 【自作PC】i3-13100はとっても扱いやすく高性能【第13世代インテル】 12100と価格、性能で比較されますが少しとはいえこちらのほうが性能は上価格との相談となりますが予算がでるなら13世代を買いましょう。もちろんもっと上位を選択するのはいいです。何より扱いやすいので気軽に自作できると思いますよ!提供:ドスパラ... 2023.02.25 自作PC
自作PC 【自作PC】自作PCの質問を募集します【2023】 インテル12世代、AMDZEN4になって自作は少し難しくなってきました。DDR5メモリの相性も厳しくなり、オーバークロックもあたりまえになってきそうです。できるだけコメント返信しますのでよろしくお願いします。動画での回答も積極的にやりたいと... 2023.02.24 自作PC
自作PC 【自作PC】KLEVV CRAS XR5 RGBをオーバークロックしたら爆速【C920M.2】 メモリをオーバークロックしてもあまり変化が見られないと思っていたのですが、DDR5は違うのかも?グラボの性能が1ランク上がる結果が出ました。提供:KLEVVCRAS XR5 RGB 32GCRAS C920 M.2 NVME使用マザー AS... 2023.02.17 自作PC
自作PC 【自作PC】Palit 4070 Ti GamingPro 省エネ、2万円下がった【Geforce】 発売から1カ月ほどで2万円も下がりました。ここからさらに下がるか上がるか微妙なところですがここが底値のような気がします。円安になったり、グラボ需要が上がると突然在庫がなくなったり価格が高騰しますので買うなら今かも提供:ドスパラGeForce... 2023.02.10 自作PC
自作PC 【自作PC】ASRock Z790 LiveMixerで動作チェックしたら動かなかった 簡単に動作チェックして終わるつもりだったのですがインテルってメモリでつまずくこと少ないのでなめてました。こんなに13世代マザーDDR5はめんどくさいとは思いませんでした。購入するときはメモリ対応表チェックは必須かも提供:ASRockASRo... 2023.02.05 自作PC
自作PC 【データ復元】壊れたUSBメモリからデータは復旧、修復できるか【Recoverit】 あまり使う機会がないデータ復元ソフトですが一つ持っておくと便利です。間違ってデータを削除してしまったことはないでしょうか削除してすぐなら高確率でデータを復元させることが可能です。故障したハードディスク等からデータを取り出せる可能性もあります... 2022.12.14 自作PC
自作PC 【自作PC】DRAM点滅で動作しない【ASRock X670E STEEL LEGEND】 メモリサポート一覧に記載されているメモリを搭載したところ一度正常に動作したが再起動したところDRAMが点滅してる状態から動かなくなりました。原因を探ってみましたがよくわからずテクニカルサポートを頼りましたが解決にいたらずです。解決したらまた... 2022.12.12 自作PC
自作PC 【第4世代ポンプ】DeepCool LT520登場! ヘッド部分がかっこいいい【簡易水冷】 DeepCoolの新型水冷です。ヘッド部分がスクエアな見た目がかっこいい。そしてこの部分なんと外れました。好みによっては外して使うかも?性能はこれまでどおりよく冷えます。より冷やしたい人は素直に360mmタイプの購入をおすすめします。サイズ... 2022.12.03 自作PC
自作PC どこでもアクセス可能。自分だけのクラウドストレージ【XnBay】 写真や動画でクラウドがいっぱいになってませんか?容量を増やすには月額課金が必要となってきます。そこでこのサーバを使えば同じような使い方で写真や動画をほぼ無制限で利用できます。ハードディスクは必要です^^;MAKUAKEで購入できます。 2022.11.30 自作PC
自作PC Windows11 マイクロソフトアカウント回避【win11 マイクロソフトアカウント】 けっこう知ってると思いますが作業したので動画にしました。知ってるとけっこう便利ですよ、自作たくさんする人はwちなみにマザーはASRockのH510-HDV/M.2でしたのでBIOSを更新してからインストールしました。娘とyoutubeはじめ... 2022.11.26 自作PC
自作PC 【AMAZON】1テラバイト 8千円これは安い!【1TB 8千円】 前回のセールで二つとも購入しましたが二つとも8千円以上でした。今回8千円を切りましたので紹介します。まだ安くなる可能性はあるのですがここまで下がれば買い時じゃないでしょうか?SUNEAST 1TB SSD NVMe PCIe Gen 3.0... 2022.11.25 自作PC
自作PC 【自作PC】マザーが主役 ASRock B650 LiveMixer【Live Mixer】 こんなマザーボード見たことない。一目で惹かれました。コンセプトもすばらしいです。是非これを機会に自作に興味をもってもらいたいです。ケース、水冷もマザーにあわせたデザインになるよう探しています。提供:ASRockマザーボード B650 Liv... 2022.11.22 自作PC
自作PC 【自作PC】古いパーツでゲーミングPCを作る【ジャンクPC】 調べたら2014年のマザーとCPUでした。グラボは2016年です。安くパーツを入手できたらかなりよい組み合わせだと感じました。省電力で熱対策も楽です。使用パーツマザー ASUS Z97-C(実売9千円)CPU i7-4790(実売5千円から... 2022.11.17 自作PC
自作PC 【自作PC】i5のほうが安いし速い? 12700K vs 13600K【i5 13600K】 価格が1万円ほど安いのですが13600Kのほうが性能は上です。今回FF15のベンチでは負けたのですがOS、メモリ、BIOSの関係かと思ってます。提供:ドスパラ使用パーツCPU i5-13600Kマザー TUF GAMING H670-PRO... 2022.11.15 自作PC
自作PC 【自作PC】Antecのケース、電源、水冷で組む【Vortex240、DP503、GAMER1000】 Antecのパーツ3つを使い自作してみました。水枕が個性的でいいと思いました。電源はさすがの作りと性能ケースも重く堅牢です。お値段もそれなりですがおすすめします。PCケース E-ATX DP503 ARGB水冷 Vortex 240 ARG... 2022.11.10 自作PC
自作PC 【自作PC】ASRockのLiveMixerにピッタリ!?Fractal Pop Air【Fractal Design】 フラクタルデザインのPOP Airシリーズオレンジが特にいいのですがどこも売り切れか転売価格です。Amazonで在庫切れですが注文できたので注文してみました。Fractal Design Pop Air RGB Orangeドスパラ限定ツク... 2022.11.05 自作PC