自作PC

自作PC

【自作PC】マザーボードの電池を抜いてみた【CMOS】

マザーの電池が切れたらパソコンの電源は入らないのか?よく質問されることがありますが電池が切れただけで電源が入らなくなったことはありません。電池が切れたと思い込みぬくことによってCMOSクリアされて起動するようになってるだけだと思います。娘と...
自作PC

【自作PC】温度低め Palit GeForce GTX 1630 Dual 4GB【DeskMeet X300】

最近のパーツはグラボ、CPUともに爆熱傾向です。熱くなるパーツは性能が高いのですがその分周りにパーツに影響もあり故障の原因にもなります。DeskMeetのような小ささをうりにするようなベアボーンにはできるだけ熱くならないパーツを使ったほうが...
自作PC

【自作PC】CPUを交換したらBIOSの画面が出ない【DeskMeet X300】

簡単にCPUを交換してDeskmeetを完成させるつもりがwめっちゃあせりました。まぁ自作にはこういった勘違いでトラブルが発生することもありますので皆さんも気を付けましょう(笑)提供:ドスパラDeskMeet X300使用パーツRyzen ...
自作PC

【自作PC】故障した電源をドスパラに送った結果【箱なし付属品なし】

前回電話で問い合わせた結果。箱と付属品があれば返金、交換どちらでも対応してくれるということだった。箱と付属品に不備があるという状態だととりあえず送ってくださいでした。で送った電源(交換品)が返ってきました。電源 玄人志向 80PLUS Br...
自作PC

【自作PC】初代Ryzenでも動きます。DeskMeet X300【ベアボーン】

動作確認をする上でCPUをなに使おうかと思ったのですが対応CPUを確認したところ初代Ryzenにも対応していたのでRyzen3 1200で動作確認してみました。AMDのいいところですよね提供:ドスパラASRock DESKMEET X300...
自作PC

【自作PC】750W電源が故障したのでドスパラに電話してみた

購入して半年で故障しました。故障を確認した後に電話で問い合わせてみました。サポートの対応はよかったと思います。結果はまた後日お知らせしたいと考えています。ルートアール 簡易PC電源チェッカー
自作PC

【自作PC】ジャンク自作PCパーツが当たる【フレッシュゆーきゃん】

*撮影環境を急遽作ったので見にくかったり聞きにくい部分があって申し訳ありません。次回までに改善します。応募は下記のツイッターをご確認ください。UEDAXのツイッター二人をフォローリツイートで応募完了です。ぜひ自作PCを経験してみたい方応募し...
自作PC

【自作PC】電源が入らなくなった。1か月半放置【玄人志向】

沖縄の知り合いのパソコンが電源が入らなくなったと連絡がありました。1か月半ぶりに電源を入れようとしたら全く反応しなくなったとのこと。いろいろ試してもらいましたが解決しなかったので送ってもらいました。届いて一発目電源ONでなんと起動しました。...
自作PC

【DESKMEET B660】ゲーミングPC完成、i3-12100F、RTX3060【ベアボーン】

これでもかと動作確認を繰り返し、ゲーミングPCを完成させました。F付きのCPU(i3-12100)魅力的な製品です。しっかり動作させればコンパクトで最強なゲーミングPCが完成します。熱が大丈夫か心配になるほどコンパクトなDESKMEETです...
自作PC

【自作PC】ASRock DESKMEET B660 小さいゲーミングPCを作りたい

とりあえず動作確認です。BEEPスピーカーがないのでメモリーエラーは出せませんでした。LEDとかもないのでトラブルの原因がわかりにくいかもこのサイズでゲーミングPCを実現させたいならベストですがDESKMINIと比べるとハードルは上がります...
自作PC

重さがなんと2キロ?24インチ240Hzゲーミングモニタ

Prechenという聞いたことのないメーカーのモニタです。Amazonで重さが2キロと記載されていたので飛びついてしまいました。重量を計ってみたところ。。。とりあえず画質には問題もなく240Hz出てます。価格が2万円と考えればお手頃な商品か...
自作PC

【自作PC】コルセアの簡易水冷で赤点滅、ファン全開【CORSAIR iCUE】

しばらく問題なく使えていた簡易水冷、ある日突然赤点滅しファンが全開のまま静かにならなくなりました。思考錯誤した結果解決しましたので参考までCORSAIR iCUE H170i ELITE CAPELLIX娘とyoutubeはじめました。チャ...
自作PC

【自作PC】BIOSTAR B660GTN DDR4対応mini-itxインテル第12世代マザー小さいゲーミングPCが作りたい

とても小さいmini-itxマザーです。DDR4が使える第12世代インテルはあまりないのでこれはありがたいです。ちょっとグラボを選びますがコンパクトなゲーミングPCを検討の方には選択肢の一つになると思います。提供:BIOSTARBIOSTA...
自作PC

【自作PC】LS720 DEEPCOOL これが最強水冷【簡易水冷】

DEEPCOOLの最新水冷です。空冷のAK400はかなりよく冷えるのですがさすがに水冷と比べるとぜんぜん違いました。そして最新技術により冷えるそして静音、見た目もいいぜひチェックしてくだし。提供:DEEPCOOLDeepcool LS720...
自作PC

【自作PC】RYZEN5 4500はスペックアップにおすすめ

発売時期がずれたことと半導体や円安の影響もありちょっと高めにりました。使ってみたところ割りと使いやすい仕様となっております。環境もあまりきにせずにスペックアップしたいならありではないでしょうか提供:ドスパラAMD Ryzen 5 4500 ...
自作PC

DEEPCOOL AK620 WH ホワイトが発売されました

人気のAK400に白が登場しました。安く高性能です。AK620のホワイトが大人気なのでひょっとしたら売り切れるかも?是非チェックしてください。提供:DEEPCOOLAK620 WH白のほうが高いみたいですね、円安のせいかな
自作PC

最新CPU AMD Ryzen™ 5 4500は4年前のマザーでも動作します

AMDのCPUは古いマザーでもBIOSを更新することにより動作させることが可能なものが多くあります。古いMSIのマザーに取り付けてみました。提供:ドスパラAMD Ryzen 5 4500 BOX使用マザーmsi X470 GAMING PR...
自作PC

【自作PC】ASRock Radeon RX 6400 Challenger ITX 4GB

補助電源のいらない最新グラボが久しぶりにで出ました。3年前の補助電源8Pin必要でVRAM8GのRX570とくらべてみました。個人的には今後必携になります。提供:ドスパラASRock Radeon RX 6400 Challenger IT...